健康

ひざ用サポーター効き目は?

昨日痛めたひざが痛いので、今日は自転車の朝練と通勤どちらもパスした。痛くてペダルが回せません。 同僚とランチ食べている時に話していると、みんながサポーターを勧めるので、食後にサンドラッグにてサポーターを購入。しかもいっちゃんエエやつw その…

ボルト摘出手術は先送り

去年の医者の話では春頃には、脚のボルト摘出手術ができるでしょうということだったけど、今月初旬に検査と診察に行ったときに話をしたら、ちょっとトーンが違っていました。 経過は順調で、「足首関節の方は春に抜こうと思えば抜けます、でも右腓骨の方はま…

2か月ぶりの検査

約2か月ぶりに好酸球や膵臓酵素の検査に行ってきました。 ここ1年程は好酸球の値も増えたり減ったりで値は通常のケースよりやや高めではあるがステロイドを止めてからも大きく暴れ出すことなく、500〜1000の間で安定(?)している。私の場合アレルギー性が影響…

不覚にも風邪をひいてしまった

どうやら不覚にも風邪をひいてしまったようだ。昨日茅ケ崎の姉貴の家に遊びに行ったあたりから、少し怪しかった。 くしゃみ鼻水が出始めたので、花粉症の症状が出たのかと思っていたのだが、夕方くらいから悪寒を感じ始めた。夜になるとさらに激しくなり、昨…

リハビリ期間終了

長い期間通い続けたリハビリですが、一応今日が最後となりました。 入院した日から約5か月が経過した現在、歩行は殆ど問題なくなりました。松葉杖がないと一歩も歩けなかった頃が遠い昔のことのように思えます。つま先立ちでの歩行も出来ますが、歩き方の変…

骨の付き具合は順調

今日は朝8時半から右足のレントゲンと診察、リハビリに行って来ました。 ここ1〜2週間長時間歩いたり、自転車に乗ったりすると患部近くが痛くなって歩くのがつらいときがあったので、ちょっと心配していた。 結論から言うと、いたって順調で骨も付き具合もか…

CT検査

午前中は朝から検査でずっと病院だった。お腹の調子も安定してきているので、ここらで一度 CT 検査を行って膵臓などに問題がないかどうかを調べるのが目的です。 輪切りの写真を見た結果、膵臓に変なものが映っているということはなく、これに関しては心配す…

レントゲン写真 - 骨の付き具合は順調

術後3ヶ月ちょっとが経過しました。昨日のレントゲンですが、腓骨が以前より付いてきたのがわかりました。もちろんまだ一見して折れているのはわかりますが... 足首の方が分かりづらいのですが、こちらも順調です。 ちなみに走れるようになるのは、術後半年…

犯人は湿布?

前日の朝練とジテツウの影響か足首が少し痛かったので、以前病院でもらっていた、湿布「経皮鎮痛消炎モーラステープL 40mg」を貼って寝た。 ところが寝てから夜中の2時頃からぜんそくと鼻水が激しくなり、どうにもこうにも寝れなくなる。ついにおう吐も誘発…

朝練とジテツウ復活

週末に自転車に乗って得た感触をもとに、約3か月ぶりの朝練とジテツウを復活してみました。1人で多摩境に向って尾根幹を走っている時は、ちょっと感動しましたね。:-) 踏み込みがまだあまり出来ないので、加速が弱々しいけれど、くるくる回してしのぐことは…

片足つま先立ちが出来た!

今月1日にリハビリの自分で勝手にたてた目標が、右足1本で立ってつま先立ちができるようになることだった。 その時点では、片足つま先立ちをやろうとしても 1mm も踵が浮かなかった。1mm もである。これができないことには、普通の人が当たり前にやっている…

キング・オブ・エンデューロに出場するはずが

10月11日、3連休の初日の今日はは、もともと「日産スタジアムサイクルパークフェスティバル」でキング・オブ・エンデューロ(2時間+3時間)に出場する予定だった。申し込んだ日が誕生日だったのも覚えている。 残念ながらまだとてもレースに出れる状態ではない…

車の運転は大丈夫そう

先週末、およそ 3ヵ月ぶりに車を運転してみた。 まずは駐車場に停めた状態で運転席に乗り込んで、アクセルやブレーキなどを踏んで痛みがないかどうか試してみる。もっとつらいかと思ったけど、なんともなかった。これはいけそうだと判断し、10km 程運転して…

右足の経過は順調

今日は、朝からレントゲンと検査とリハビリ、その他書類関係のことなどの為に長い時間病院にいた。結論から言うと、骨の付き具合はまだ少し薄いものの順調とのことだった。 そしてついに松葉杖を返却した。これは医者に言われたわけではなく自分の意思でそう…

2ヶ月半ぶりに電車に乗ってみた

今日は約2ヶ月半ぶりに電車に乗って通勤してみた。松葉杖なしで歩けるようにはなったものの、混雑した駅はかなり怖かったので避けていた。 朝と夜に少しラッシュ時を外して乗ったので混んでおらず、電車そのものは特に問題なかった。それよりも自宅から駅、…

2ヵ月ぶりに靴を履いてみた

事故から早2ヶ月。昨日は靴下、今日は靴を2ヵ月ぶりに履いてみた。退院してからもずっと裸足にサンダルだったので、久しぶりに靴を履くとはれている右足がきつくて少し大変だった。 リハビリの先生からサンダルよりも靴の方がきちんとした歩き方が身につくと…

56 日ぶりの2足歩行 (松葉杖なし)

56 日ぶりに 2足歩行で歩くことができました! 松葉杖なしである。 今日、2週間ぶりのレントゲンと診察の結果、今日から全荷重を試してもいいと許可が出た。患部の痛みがでなければ全荷重でリハビリ、もし痛みが出れば中止と言われた。その後リハビリルーム…

最近のリハビリ

今週辺りからリハビリで通院するのは週3〜4回になる。それ以外は自主トレでカバーすることになる。 最近の病院でのリハビリの内容は、先ずバイタイザーという温浴療法装置に右足を10分ほどつけることから始まる。小型の噴流付きの足湯のようなもので、右足を…

退院後初の診察

リハビリは頻繁に通っていたが、診察は今日が退院後初めてだった。 レントゲンの結果は、骨は順調につきつつあるとのことだったが、まだ付き具合が「薄い」(医者がこういう表現を使った)ので、全荷重かけるのはもう少し先にしましょうと言われた。もしかする…

3分の2荷重に挑戦

今日リハビリに行ったら、リハビリの先生*1に今日から3分の2荷重をかけてもいいと言われました。 そうは言っても、そう簡単に出来るわけではなく、実際昨日試したときは2分の1の荷重に持っていくのもひーひー言いながらようやく出来たようなレベルで、歩行と…

ついに退院!

今日ついに33日間の入院生活にピリオドを打ちました! 病院のスタッフの方々はみんなとてもいい人ばかりで、変な言い方かも知れませんがいい環境に巡り合えたと思います。そう言う意味では居心地がすごく悪かったわけではないのですが、やっぱり我が家に帰り…

退院日決定

退院の日程が正式に決まりました。8月18日月曜日です。 今回の退院は完治したからというわけではなく、病院での入院生活から場所を自宅に移して、自宅療養しつつ頻繁に病院に通う生活に切り替えるということです。でも退院には違いないので、やはり嬉しいで…

退院の見通し

入院1ヶ月。 入院中といってもそれなりにやることもあるものですが、そうは言っても普通の生活と比べると変化の少ない毎日です。そんな中でも今日は、いろいろな出来事があった1日でした。 午前中隣のベッドの人が退院していき、昼過ぎには(ずっと仲良くさせ…

入院4週間後のレントゲン写真

入院して4週間、手術してから3週間経過した現在のレントゲン写真です。 プレートやボルトが沢山埋め込まれているのがわかると思います。腓骨は少しくっつき始め、足首の果内もボルトによって矯正されています。医者によると、骨の付き具合に関しては順調だそ…

足踏み状態

今日は調子がよくない。 どう良くないかというと、患部(足首)が時々痛むのである。3分の1以下で体重を乗せ気味にするときだけでなく、座っている時や、寝ている時にも、時々ビリっと電流が流れるような痛みが襲ってくる。もちろん、今までもこういったことは…

すんなりはいかない3分の1

3分の1荷重が始まったのは、喜ばしいことなのですが、少し体重を乗せ気味(もちろん3分の1以下)にすると患部に痛みが走る。結構強い痛みなので、一旦歩くのを休止せざるを得ないほど。でも痛みはすぐにひくので、またすぐに歩きはじめることはできます。 医者…

今日から3分の1荷重

術後約2週間、今日から3分の1荷重をかけてもいいと医師に言われました。 今までは、松葉杖でも右足は地面に着くことができない状態でしたが、今日から右足を地面につけてもよくなり、その際の右足にかけることのできる重量が体重の3分の1までということです…

マイヨ・ヴェール(?) を身をまとった

今日の午後、足に埋め込まれていたホッチキスのようなものをすべて外した。これはペンチのようなものを使って1つずつ外していった。まさにホッチキスを外すような感じ。 その後、ギブスを巻いてもらいました。ギブスと聞くと、私は、星飛馬の大リーグボール…

窓のある生活

私が入院している病室は4人部屋で、一昨日、昨日と2人続けて退院していきました。2人ともとてもいい笑顔だったのが忘れられません。いつかは私も... そこで、看護士さんにお願いして、部屋の入口側のベッドから窓際のベッドへとお引越しをしました。 窓のあ…

入院して2週間

入院してから2週間が経過しました。術後の経過はまずまずといったところでしょうか。 毎日のリハビリも頑張っており、今日は両足に4kgずつのおもりをつけての筋トレも行いました。松葉杖の練習では、階段の上り下りに挑戦。20段ほどを上ったり下りたりで、結…